vol.01-FRONT ENTRY 2314F1
この物置を置いただけで“毎日がとっておき"になる
まだ新しいおうちのテラスに置かれた2314F1。床のタイルにナチュラルなクリーム色が美しく馴染み、全体の景観をやさしく包みます。 夜になれば、センスのいいライトアップにお庭全体が照らされ、辺りはたちまち幻想的な空間に。EEmagazine創刊号は、山梨県の塚原様ご一家にお話を伺いました。
家族の思い出の傍に
ユーロ物置®️はどうやって知ったんですか?
私達はご近所の方からのご紹介で。「素敵な物置があるよ」って教えて頂いて、最初はインターネットで調べたんです。やっぱり実物が見たいねって話をしていたら、本社が長野ということで、自分たちにとっては近かったから直接見に行きました。写真で見るのと実際に見るのはやっぱり違いますね。
どうしてクリーム色を選んだのでしょうか?
色は正直、若草色と悩んだんですよ。最初は若草色をお願いしてました。設置したときに綺麗なグリーンでおしゃれだなって思ったんですけど、テラスのタイルがクリーム色だったので統一しようかって言って。それでクリーム色に変更してもらったんです。変更したら、クリーム色でもすごくかわいい。やっぱり、家全体の景観にうまく馴染んでくれるし、庭全体がおしゃれに見えるから嬉しいですね。
今のサイズにした決め手は何でしょう。
サイズはもう少し大きいものでもいいかなって思いましたけど、テラスの部分も欲しかったので2314F1にしました。でも十分なサイズだったので不便はないです。
ユーロ物置®️は輸入製品です。不安はありませんでしたか?
正直、使い勝手は日本製品の方がいいと思っていました。実際、別の場所に住んでいた時は日本製の両開き扉の物置を使用していましたしね。でも、使ってみるとユーロ物置®の方が使いやすいです。なんでかな。やっぱり奥行きがあることや入り口がゆったりしていることも大きいです。中にランプを付けたんですけど、小さなものでも十分照らされるからいい感じですよ。
ご購入の決め手は何でしょう。
やっぱりデザインは大きいです。日本にないデザインなのに、お値段がリーズナブル。当初は木製の小屋も考えていたんですが、40〜50万とかするじゃないですか。そう考えるとユーロ物置®は金額もやさしいのにデザインも良くて、「これだな」って思いました。隣の神社にお参りに来た方や、ゴミ捨てで通った方に声をかけられるくらい評判なんですよ。物置がかわいいから、鍵もこだわりたくて。インターネットで探して、素敵な鍵を見つけられました。ゴールドとクリーム、合いますよね。
組立はどうしましたか?
外構屋さんに手伝ってもらいました。届いた時に、パネルが薄くて「大丈夫なのかな。華奢なのかな。」って不安になったんですけど、組み立て始めたらガシッとして驚きでした。あれ、面白いですね。完成したら華奢なイメージはなくなりましたよ。
これからはどのように使いたいですか?
私達は、棚をつけようと思ってます。もう物を入れちゃってるんですけどね。でも、棚があった方が使いやすそうですし。それから、フロアシート敷こうかなって。うちは木製床なので、やっぱり床が汚れるのはちょっと、ね。フロアシートを敷けばメンテナンスも楽にできそうだし、安心だと思って検討しているところです。